電気給湯器とエコキュートはどっちがいいの?その疑問にいわき電気博士がお答えします。

電気給湯器をご使用されている方で、いきなりお湯が出なくて困っている方いらっしゃいませんか?
その原因は様々ありますが、兎にも角にもすぐにお湯が使えないと、生活に支障をきたしてしまいます。

いわき電気博士の仮設工事のご紹介


我々、いわき電気博士では電気給湯器の故障でお悩みの方へ、素早くお湯を使用できるように仮設工事サービスをご提供しています。
このサービスはエコキュートへの乗り換えを契約していただいたお客様に対してのみ提供しています。
エコキュートは空気の熱を利用して二酸化炭素の排出や不快なにおいも発生しないクリーンで、効率よくお湯を沸かすことができる給湯器です。電気代も安くなり、家庭のお財布に優しいので、電気給湯器が故障してしまったお客様には、これを機会にエコキュートへの交換をおすすめしています。
本記事では、電気給湯器からエコキュートへの買い替えを検討している方に対して、両給湯器の違いや、エコキュートの魅力についてご説明したいと思います。

電気給湯器とエコキュートの違いについて


まずは、両給湯器の違いを”お湯を沸かす仕組み”と”構造”の観点からご説明します。

電気給湯器

電気温水器は、水を電気の熱で温めるという簡単なもので、タンクの中に水を貯め、ヒーターが熱源となりお湯を沸かします。そのため構造は、お湯や水を溜めておくタンク、お湯を沸かす熱源、給湯のすべてを「貯湯タンク」一つで担います。

エコキュート

一方、エコキュートは、ヒートポンプの原理によってお湯を沸かします。
ヒートポンプの原理とは、空気中の熱を集め、汲み上げて移動させる構造のことで、これを応用し、気体は圧縮すると温度が上昇し、膨張させると温度が下がる性質があります。
その性質を利用し、気体を圧縮して温度を上昇させ、熱を移動させるのがヒートポンプの仕組みです。(この原理はエアコンや冷蔵庫にも応用されている技術です。)
そのためエコキュートは、お湯を沸かす「ヒートポンプユニット」と「貯湯タンクユニット」の2つで構成されています。
以上で分かる通り、お湯を沸かす仕組みそのものが異なっており、エコキュートの方がより効率的にお湯を作ることができます。

エコキュートの魅力は水圧も変更できることにある!

エコキュート
また、効率的にお湯を作れるだけでなく、エコキュートは水圧を上げることができるため、2世帯住宅の家などでも、快適にお湯を使用することが可能です。
上記の写真は実際にいわき電気博士で施工した、水圧が高いエコキュートです。
詳細は エコキュートの交換工事事例 をご覧ください。

エコキュートのメリットは電気代を安くできること?

効率的にお湯を作れるということは日々の電気代を安くすることにつながってきます。
ご使用される頻度やご家庭の状況によっても変わってきますが、電気温水器の場合、4,500~6,000円程度になりますが、エコキュートの場合は、1,500~2,000円程度にまで下がるといわれています。
ただ、エコキュートは設置費用で約40万円程かかってしまうことから、購入を迷われる方もいますが、その分電気代が安くなるため、5~6年経過すると、トータルコストで電気給湯器よりもお得になっていきます。

いわき市のかたなら必見!格安のいわき電気博士のエコキュート

いわき電気博士では、電気給湯器よりもエコキュートへの買い替えをオススメしており、福島県いわき市では最安値となる、設置工事費込み35万円(税込:38.5万円/標準工事込み)でエコキュートの交換工事を行っております。
安すぎて不安を抱える方もいらっしゃるかと思いますが、弊社がエコキュート標準工事でお出しする機種は以下のモデルです。

自動お湯はり・自動保温・自動たし湯・追いだき・たし湯・高温たし湯はもちろんのこと、エコキュート専用アプリを使用して遠隔でお湯張りができるなど家庭で使用する分には十分なスペックを備えていますのでご安心ください。

転倒防止工事も併せて行います


「大きな地震にあった際に転倒しないか不安だ」という方のために、転落防止工事を行しています。
上記はエコキュートが転落しないための、アンカーの写真です。ねじの直径が大きい方を使用して施工します。
このねじの直径の大きさによってエコキュートの耐震性が大きく変わり、転倒しづらくなります。
是非、ご希望の方はいわき電気博士までお問い合わせください。

最新のお悩み解決コラム