エコキュートのメリットは?ガスや灯油の給湯器と比較

エコキュートの参考画像

給湯器の役割は?

給湯器の操作パネル

そもそも給湯器の役割って何?という方に簡単にご紹介すると「水をお湯に変える機械」です。
給湯器の中でも「ガス給湯器」や「石油(灯油)給湯器」「電気給湯器」など様々な種類があります。
中でも最近は、大気中の熱を集めてお湯を沸かす電気給湯器の「エコキュート」が自然に優しく光熱費も低いことで注目されていますね。
今回はそんな環境に優しい「エコキュート」と他の給湯器との違いやメリットデメリットを紹介します!

 

給湯器の種類と特徴

給湯器には大きく3つの種類があります。

「ガス給湯器」
「石油(灯油)給湯器」
「電気給湯器(エコキュート)」

それぞれ特徴や違いがあるので1つずつ紹介しますね。

ガス給湯器

ガス給湯器は燃料がガス(都市ガスやプロパンガス)の給湯器です。
水をお湯に変える際にガスで加熱してお湯に変える仕組みの給湯器をガス給湯器と呼んでいます。
給湯器が場所を取らないので比較的場所を選ばずに設置できるのが特徴です。

 

石油(灯油)給湯器

石油給湯器は燃料が灯油の給湯器です。
水をお湯に変える際に灯油を燃料にしてお湯に変える仕組みの給湯器全般を石油給湯器と呼んでいます。
燃料が石油や灯油のため自分で給油する手間がありますが、ガス給湯器より料金を抑えられることが多いのが特徴です。

 

電気給湯器(エコキュート)

電気給湯器は主に電気の力を利用している給湯器です。
水をお湯に変える際に電気ヒーターで貯水槽内の水を温める仕組みの給湯器全般を電気給湯器と呼んでいます。
電気の力を利用しているので他のガスや石油と比べた際、環境に良いのが特徴です。

 

給湯器ごとのメリットってある?

給湯器の種類はどんなものがあるのがわかったけど、自分の家にはどれがあっているのか分かりませんよね…。
給湯器ごとにメリットやデメリットがあるので種類別に紹介していきます!
自分にあったものはどれかぜひ比べてみてください。

 

ガス給湯器

・取り扱いが簡単
・給湯器の価格が安い
・給湯器が小さいので狭い場所でも設置できる

ガス給湯器は給湯器自体の価格が一番安い上、設置場所を選ばないので今でも多く使われています。

 

石油(灯油)給湯器

・給湯器自体の寿命が長い
・井戸水などにも対応できる
・ガスより燃料費が安い

石油給湯器は井戸水などにも対応できるうえ、他の燃料より熱量が高いので寒冷地や東北地方などで多く使われています。

 

電気給湯器(エコキュート)

・環境にいい
・非常時にタンクのお湯がつかえる
・光熱費が抑えられる
・ガス漏れの心配がなくなる

電気給湯器は燃料を電気としているので、環境に良いうえ燃料漏れの心配がなく光熱費も抑えられます。
断水になってしまっても、タンク内のお湯が使えるので災害時にも強いのが魅力です。

 

給湯器ごとのデメリットは?

給湯器の良いところを紹介しましたが、それぞれデメリット部分ももちろんあるので知っておいてください。

ガス給湯器

・危険性が高い
・光熱費が高い
・給湯器の寿命が短い
・お湯を沸かす時に音が出る

ガス給湯器の1番のデメリットは他の給湯器と比べて危険性が高いところです。
燃料がガスなだけあって、換気がちゃんと出来ていなかったり、故障などでガス漏れが起きると中毒事故に繋がる危険性があります。

 

石油(灯油)給湯器

・燃料切れが起こる
・音や匂いの心配がある
・定期的な点検やメンテナンスが必要
・燃料タンクへ補充する手間がかかる
・燃料供給タンクをおく場所を確保

石油給湯器はガス給湯器よりは危険性が下がるものの、定期的な点検やメンテナンスをする必要があります。
また燃料を補充する手間がかかるので、お年寄りや体の不自由な方が利用するには大変ですね。

 

電気給湯器(エコキュート)

・給湯器自体が高い
・室外機から音が出る
・一度にたくさんのお湯を使うとお湯切れする
・設置スペースが必要

電気給湯器は環境にはいいですが、そもそもの給湯器の値段が他の給湯器と比べると高いです。
電気給湯器は電気代の安い夜中にお湯を温めるので1度に大量のお湯を使うとお湯切れを起こすことがあります。

 

給湯器ごとの初期費用とランニングコスト

給湯器と言っても種類ごとに給湯器自体の値段やランニングコストが大きく違うので給湯器を変えようか検討している方はこちらを参考にしてみてくださいね。

給湯器の種類 初期費用
ガス給湯器 3〜5万円
石油給湯器 10〜15万円
電気給湯器 30万円前後

1番初期費用が安いのはガス給湯器ですね。
反対に1番高いのは電気給湯器です。

それじゃあ1番初期費用の安いガス給湯器が本当に1番安く済むのか?と言うとそうではありません。
確かに初期費用は1番ガス給湯器が安いですが、使ってく上で毎月かかる料金と年間の料金で比べてみてみましょう。

エコキュートランニングコストメリット画像

ガス給湯器の場合、月平均7,000円〜10,000円のランニングコストがかかります。
ですが、電気給湯器は月約1,700円。

安く見積もっても月5,000円以上安くなりますね。年単位で考えると60,000円以上の差が出ます。
ガス給湯器が初期費用安いからと言って買い換えても、5年以上使用した場合、電気給湯器の方が圧倒的にお得です。
電気給湯器は年単位で考えても約20,000円に比べて、ガス給湯器の場合年単位で考えると安くても80,000円オーバー。

6年目には50,000円以上の金額差が出てくるので、安易に初期費用が安いからとガス給湯器に買い換えてしまうと、長い目でみた際に損をすることになってしまいます…

生活するうえで、お風呂に入ったりお湯を使う場面は数多くあるので給湯器は欠かせません。
毎日使うものだからこそ、ランニングコストを考えるのが重要になります。

初期費用は高いですが、先を考え時お得なエコキュートに買い換えるのが一番お得です。

 

実際に石油給湯器からエコキュートに変えた例

元々石油給湯器を使ってたお家でしたが、エコキュートに変えたいと依頼をもらいました。

こちらがエコキュートに変える前の石油給湯器。

before

after

 

エコキュートをお得に設置する方法を紹介!

とは言っても、本体だけで30万円前後するエコキュート。
出来るだけ安く設置したいというのが本音ですよね…。

新しく給湯器を設置する場合や交換する場合、給湯器本体の値段プラス設置費や交換費がかかります。
いわき電気博士なら、交換工事を本体費用込みで35万円の格安で依頼可能です。
他社と比べると工事費込みでこの値段はなかなかありませんので、エコキュートにお取り替えする際はぜひご検討ください!

問い合わせはこちら▶︎ TEL : 0246-623-230
緊急の相談もどうぞ!即日出張します。

最新のお悩み解決コラム